症例写真

フェイスリフト(切開法), リフトアップ,

136.フェイスリフト(切開法)

症例写真

BEFORE

AFTER

備考:手術前 ➡ 手術1ヶ月後

BEFORE

AFTER

備考:手術前 ➡ 手術1ヶ月後

BEFORE

AFTER

備考:手術前 ➡ 手術1ヶ月後

施術内容

フェイスリフト(切開法)

担当医師:小池康弘 

施術詳細

時間約60分程
麻酔局所麻酔、笑気麻酔(静脈麻酔)※有料
通院1週間後、1ヶ月後に経過観察があります。
傷口はダーマボンドを使用するので抜糸は必要ありません。
※遠方の方はご相談ください。
腫れ・痛み・内出血腫れは個人差がありますが1週間程で落ち着いてきます。より自然になるまでは2~3週間程かかります。
内出血が出た場合、1~2週間程で落ち着いてきます。メイクで目立たなくすることも可能です。
2~3日程熱感があるような痛みがありますが、徐々に落ち着いてきます。
メイク施術3日後より可能です。
入浴・洗顔シャワーは当日から可能ですが、長く浴びないようにしてください。
洗顔、洗髪、入浴は傷口を強くこすらないようにしていただき、3日後より可能です。
運動激しい運動は1ヶ月控えてください。
軽い運動は、ご自身の体調により1週間後から可能です。
施術部位への刺激顔のマッサージは1ヶ月控えてください。
リスクについて腫れ、赤み、出血、内出血、むくみ、発熱、痛み、違和感が出る場合があります。
施術後、施術部位の感覚が鈍くなったり、違和感が生じたりすることがありますが徐々に落ち着いてきますので様子を見てください。
施術部位が一部脱毛する場合があります。
傷は個人差がありますが1ヵ月程赤みが出ます。2~3ヵ月程で目立たなくなります。
症状は次第に落ち着いてきますが、気になる方はご来院頂き、診察致します。
その他当日、車や自転車などの運転はお控えください。
傷口がふさがるまではお酒は控えてください。
料金(税抜き)¥300,000~(税込¥330,000~)
※表示された料金はその方の状態、ご希望、片側か両側により変動します。(モニター割引料金あり)

解説

手術1ヶ月後
お顔の強いたるみや首のたるみは、糸リフトでは改善できません。
切開法のフェイスリフトでたるみを引き上げ、切除する必要があります。
コメカミの生え際から耳の前、耳の後ろの首にかけて切開するため、傷跡は目立ちません。
お顔のたるみの治療は糸リフトだけでなく、切開法のフェイスリフトまで幅広く対応できる経験豊富な美容外科専門医に任せるべきです。
傷の長さと部位はご希望により調整できます。
傷跡は3カ月ぐらいで赤みがなくなり、目立たなくなります。