口角挙上術とは
口角挙上術は、下がった口角を引き上げて口元の印象を若々しくする方法です。
お一人お一人の状態にあわせてデザインをし、唇の外側を切開し、口角の筋肉を持ち上げ余分な皮膚を切除することで口角を挙上します。
唇の輪郭に合わせて切開・縫合していくため、傷跡は目立ちません。
口元はお顔の印象を決定づける大切なパーツの一つですが、口角が下がっていると周囲に「不機嫌そう」「疲れていそう」「老けて見える」などと、ネガティブな印象で見られがちです。
口角挙上術によって口角が上がることにより、明るく若々しい印象になり、周囲に好印象を与えることが出来ます。
年齢と共に下がってしまった口角を引き上げたい方や、顔の印象を明るく優しくしたい方におすすめです。
口角挙上術の施術の方法について
口角挙上術に適している方
- 下がっている口角を上げたい方
- 口がへの字になっている方
- 周囲に怒っている印象を与えてしまう方
- 疲れているように見られてしまう方
- 若々しく明るい印象にしたい方
- 不機嫌そうな印象を改善したい方
施術の流れ
- カウンセリング:ご希望の仕上がりを確認し、丁寧にカウンセリングを行います。
- 麻酔:局所麻酔と笑気麻酔を併用し治療を行います。
- 手術:個人差はありますが30分~1時間程度で終了です
- 術後のチェック:術後、帰宅前に医師による検診があります。そこで痛みや状態を確認します。
口角挙上術の副作用・ダウンタイム
麻酔 | 局所麻酔、笑気麻酔、(静脈麻酔)※有料 |
手術の所要時間 | 約30分 |
日常生活 | ・創部は抜糸1週間後まで強くこすったり圧迫したりしないでください。
・お食事は固い物や刺激物を避けて頂き、柔らかい物から食べ始めてください。 ・お顔のマッサージや歯の治療、うつ伏せや強い圧迫は1ヵ月控えてください。 ・シャワーはお顔を濡らさないようにすれば当日から可能です。 ・入浴は3日目から可能です。(長湯は避けて下さい。) ・洗顔は抜糸後から可能です。(抜糸後まではコットンでお顔を拭くようにして下さい。) ・妊娠・授乳・体調不良中の方は、施術が出来ません。 |
副作用・ダウンタイム | ・術後1週間程度で大きな腫れは引いていきます。その後、2~3週間かけて徐々に腫れが引いていきます。
・ごく稀に内出血が起こるケースもありますが、メイクでカバー出来る程度で、1〜2週間で落ち着いてくるのでご安心くださいませ。 ・手術直後は一時的に口唇に違和感が生じたり、感覚が鈍くなることがありますが、半年程度で徐々に回復していきますのでご安心くださいませ。 ・傷は個人差がありますが1ヵ月程赤みが出ます。それまでメイクでカバーできますが、2~3ヵ月程で目立たなくなります。 |
注意事項 | 激しい運動は1ヵ月程控えてください。軽い運動は、ご自身の体調を見ながら1週間後から可能です。 |
料金
スタンダード | ¥250,000(税込¥275,000) |
---|---|
プレミアム | ¥400,000(税込¥440,000) |
症例紹介
施術カテゴリー:口元, 口角挙上術,
130.口角挙上術


担当医師: 小池康弘
施術内容: 口角を上向きに整える施術
リスク・副作用: 腫れ/約1~2週間、内出血/約1~2週間
費用: ¥150,000~(税込¥165,000~) ※表示された料金は施術内容により変動します。
施術カテゴリー:口元, 口角挙上術,
4.口角挙上術


担当医師: 小池康弘
施術内容: 口角を上向きに整える施術
リスク・副作用: 腫れ/約1~2週間、内出血/約1~2週間
費用: ¥200,000~(税込¥220,000~) ※表示された料金は施術内容により変動します。
施術カテゴリー:口元, 口角挙上術,
121.口角挙上術


担当医師: 小池康弘
施術内容: 口角を上向きに整える施術
リスク・副作用: 腫れ/約1~2週間、内出血/約1~2週間
費用: ¥150,000~(税込¥165,000~) ※表示された料金は施術内容により変動します。