立ち耳修正手術とは
立ち耳修正手術とは、耳が正面を向いてしまい、耳が目立ちやすい、後ろ側の声が聞き取りにくいなどのデメリットがある立ち耳を修正する施術です。
立ち耳の原因となっている、耳の折り目部分の皮膚を笹型に切除し、軟骨に切れ目を入れて折り曲げ縫合します。
立ち耳修正手術に適している人
- 立ち耳が気になる人
施術の流れ
- カウンセリング:耳の状態を確認し、患者様の希望や理想を医師と共有します。その診察に基づき、適切なデザインを提案させていただきます。
- 麻酔:笑気麻酔と局所麻酔を使用していきます。
- 治療:片耳20分程度の治療を行います。
- 完成・アフターケア:術後1週間で抜糸を行います。また、術後1ヵ月で検診を行い、経過を観察します。
立ち耳修正手術の副作用・ダウンタイム
麻酔 | 局所麻酔・笑気麻酔・(静脈麻酔)※有料 |
手術の所要時間 | 片耳20分程度 |
日常生活 | ・シャワー、お化粧は当日から可能です。ただし、傷跡が濡れたり、刺激されたりしないように注意してください。
・入浴は抜糸後2日後から可能です。 ・激しい運動や飲酒は1週間程度控えて下さい。 ・長時間の眼鏡の使用、横向きに寝ること、耳への圧迫は1ヵ月控えて下さい。 ・一時的に感覚に違和感・鈍さ・しびれ等が出る場合がありますが、基本的には時間経過で回復していきます。 ・体質によっては傷跡が赤く盛り上がってしまう可能性があります。その場合は、傷の治りをサポートするクリームや注射、内服薬などを処方して対応します。 |
副作用・ダウンタイム | ・腫れは2、3日~1週間程度で落ち着いていきます。内出血が立た場合1~2週間で徐々に落ち着いていきます。
・傷跡は1ヵ月程度赤みはありますが、その後2~3ヵ月かけて白い線になり、目立ちにくくなります。 ・熱感のような痛みが数日~1週間程度ありますが、徐々に落ち着いていきます。 ・ガーゼ交換の為に3日後、抜糸の為に5~7日後にご来院下さい。 |
Q&A
Q:傷跡は目立ちますか?
A:切開は耳の後ろの目立ちにくい箇所で行うため、傷跡は非常に分かりにくいです。
Q:後戻りはしますか?
A:医師の技術不足や体質によっては後戻りするリスクはあります。ただし、適切な切除、軟骨の処理を行うことで再発するリスクを大きく軽減することが可能です。
料金
スタンダード | ¥250,000(税込¥275,000) |
---|---|
プレミアム | ¥400,000(税込¥440,000) |