目の上のたるみ取り

目の上のたるみ取りとは

目の上のたるみ取りとは、たるんだ上まぶたを切除し、たるみを改善する目もとの若返り施術です。
元々の二重のライン上に沿ってたるんだ皮膚を切除し縫合するため、傷跡はほとんどわかりません。

加齢や外的刺激により目元の皮膚がたるむことにより、周囲から実際の年齢よりも老けて見られたり、疲れているように見られてしまいます。

上まぶたのたるみを取ることで、眠たそうな目元がすっきりし、若々しい目元になります。
まぶたが重い印象の方や、腫れぼったい方におすすめの施術です。

目の上のたるみ取りが適している人

  • 目を大きくしたい人
  • まぶたが厚い人
  • まぶたのたるみが気になる人
  • まぶたが腫れぼったい人
  • 実年齢より老けて見られる人

施術の流れ

  1. カウンセリング:患者様の目の状態を把握し、希望するイメージを共有します。その後、お一人お一人にあった施術をご提案し、内容を説明します。
  2. 麻酔:局所麻酔を施術箇所に行います。
  3. 手術:余っている皮膚を切除し、必要に応じて眼窩脂肪を取ります。手術中は途中で開眼して頂き、左右差、二重幅を何度も確認しながら丁寧に手術します。

目の上のたるみ取りの副作用・ダウンタイム

麻酔 局所麻酔、笑気麻酔(静脈麻酔)※有料
手術の所要時間 約40分
日常生活 ・抜糸までは糸がついていますので、気になる方は外出時に眼鏡をかけようにしてください。

・コンタクトレンズは着脱時に傷が開くリスクがあるので抜糸まで控えてください。

・シャワーと洗髪はお顔を濡らさないようにすれば当日から可能です。入浴は2日目から可能です。(長湯は避けて下さい。)

・洗顔は抜糸後から可能です。(抜糸後まではコットンでお顔を拭くようにして下さい。)

・抜糸後翌日から可能です。(施術部位以外は手術翌日から可能です。)

・激しい運動は1週間程お控え下さい。

・創部は抜糸1週間後まで強くこすらないでください。

・お顔のマッサージ、うつ伏せや強い圧迫は1ヵ月控えてください。

副作用・ダウンタイム ・腫れは個人差がありますが1~2週間程で落ち着いてきます。より自然になるまでは1ヶ月程かかります。

・内出血が出た場合、1~2週間程で落ち着いてきます。メイクで目立たなくすることが可能です。

・2~3日程熱感があるような痛みがありますが、徐々に落ち着いてきます。

・治療後1週間ぐらい血が混ざったような目ヤニが出やすいですが徐々に落ち着いてきます。

Q&A

Q:上まぶたのたるみ取りは何歳から行うのが良いですか?

A:上まぶたのたるみは、気になったときが治療のタイミングと言われています。
ただし、原因が加齢によるたるみである場合は、30〜50代程度で治療を行うのがおすすめです。

Q:切らないたるみ治療はありますか?

A:切開する手術に抵抗がある方には、埋没法による治療もあります。
しかし、埋没法による治療の効果は永続しないため、効果が長期間続くことを望む場合は切開を伴う施術の方が適しています。
その方のご希望や状態を見てご提案させて頂きますので、

料金

スタンダード ¥100,000(税込¥110,000)
プレミアム ¥350,000(税込¥385,000)
プレミアムロング ¥500,000(税込¥550,000)

症例紹介

施術カテゴリー:目の上のたるみ取り手術, 目の下のたるみ取り手術, 目元,

215.目の上のたるみ取り手術・目の下のたるみ取り手術

担当医師: 小池康弘

施術内容: 上まぶたの余分な皮膚を切除したるみを取る施術

リスク・副作用: 腫れ/約1~2週間、内出血/約1~2週間

費用: ¥100,000~(税込¥110,000~) ※表示された料金は施術内容により変動します。

施術カテゴリー:切開法二重術, 目の上のたるみ取り手術, 目元, 目頭切開術,

193.韓流目頭切開術・目の上のたるみ取り

担当医師: 小池康弘

施術内容: 蒙古ひだを取り除き目を大きくみせる施術

リスク・副作用: 腫れ/約1週間、内出血/約1~2週間

費用: ¥100,000~(税込¥110,000~) ※表示された料金は施術内容により変動します。

その他症例一覧はこちら